アボカド納豆
調理イメージ
ここがおススメ!

富士納豆は納豆らしい納豆なのに料理すると納豆を感じさせない不思議な魅力があります。発酵食品である納豆の栄養、酵素を失わないように調理方法を工夫しています。しかも特殊な器具を使わない手軽さ、簡単さも追求しました。どのレシピも栄養満点で食べ飽きない美味しさですよ。
納豆おやじのひとこと!

富士納豆をより美味しく召し上がっていただくために、中粒でふっくら美味しい富士納豆ならではのレシピを考案しました。富士納豆流レシピはどれも納豆の常識を打ち破る美味しさです。ぜひお試しください!美味しい納豆を食べて元気で健やかに!
このレシピの生い立ち
美味しく美肌にもいいメニューを…と思い考案しました。栄養価も高く良い脂質も含まれているので腹もちもよくダイエットにも効果的です。
材料(2人分)
※ 写真はイメージです。全ての材料種類、実際の分量を示しているわけではありません。
富士納豆 | 100g |
納豆のたれ(添付) | 1袋 |
アボカド | 1個 |
A 【醤油小さじ適量、わさび少々】 | ----- |
作り方
【1】 アボカドを縦半分に割り、種を取り除く。

【2】 富士納豆はかき混ぜ、添付のたれと混ぜ合わせておく。

【3】 【1】の種をくり抜いた部分に【2】をたっぷりのせ、Aを合わせたわさび醤油をアボカドにかけスプーンですくっていただく。
これで完成です。

作り方のコツ・ポイント
スプーンですくいやすい食べごろのアボカド選んでください。